腹痛
腹痛は範囲が広く、みぞおちから下腹部までの痛みを含みます。痛む場所がはっきりわかることもありますが、広い範囲が痛くなることもあります。
暴飲暴食や冷えなど日常的な原因によって起こった場合は、ほとんどが自然に解消しますが、疾患によって起こっていることもあります。
早急に適切な治療を受けないと命に関わる場合もありますので、強い痛み、痛みが強くなる、慢性的に続く場合には早めに消化器内科を受診して原因を確かめることが重要です。
みぞおちの痛み(心窩部痛、胃痛)
逆流性食道炎は胸やけや呑酸を、急性胃炎は吐き気や嘔吐を、伴うことが多くなっています。空腹時の痛みがある場合は十二指腸潰瘍が、食後に痛みがある場合は胃潰瘍が疑われます。進行胃がんもみぞおちの痛みを起こすことがあります。
また、虫垂炎(盲腸)は最初にみぞおちの痛みを生じて、徐々に痛む場所が移動することがあります。
急性膵炎も、みぞおちの痛みが最初に起きて、背中などに痛みが広がるケースがあります。
右上腹部痛(右季肋部痛)
胆のう疾患では、右上腹部痛に激しい痛みを起こすことがあり、背中や右肩に痛みが広がることもあります。
十二指腸や腎臓の疾患もこの場所に痛みを起こすことがあります。
右下腹部痛
虫垂炎の可能性が高く、腸炎や憩室炎、尿路結石、女性の場合は子宮内膜症も疑われます。
消化器疾患以外も考慮し、慎重な見極めが重要です。
左下腹部痛
S状結腸の憩室炎や虚血性腸炎、潰瘍性大腸炎、大腸がん、腸炎などの消化器疾患の他に、子宮内膜症や尿路結石などの可能性もあります。
臍部の痛み
おへそ周辺の痛みです。急性胃炎や急性腸炎の可能性が高いのですが、腹部大動脈瘤による痛みの場合は一刻も早く適切な治療が必要です。
緊急な治療が必要な状態かどうかをまず確かめることが重要です。
関連疾患
急性胃炎・急性腸炎・腹部大動脈瘤・尿膜管膿瘍
下腹部痛
下腹部は小腸、大腸(S状結腸から直腸)、子宮、膀胱、前立腺などがあり、さまざまな疾患が疑われます。
緊急処置や治療が必要な疾患ではないかを最初に確認します。
胃もたれ
消化が進まず、食べたものが胃の中に長く残っているように感じます。
胃が重い、むかつく、鈍い痛みがあるといった表現をされることもあります。
関連疾患
逆流性食道炎・食道アカラシア・胃炎・胃潰瘍・機能性ディスペプシア・胃がん
膨満感
胃に空気がたまって張っているような感じがする、ゲップが出そうで出ない感覚です。
上部に感じる場合は胃疾患が疑われ、下部の場合は腸の異常の可能性があります。
関連疾患
胃炎・胃潰瘍・機能性ディスペプシア・腸閉塞・腹水貯留・呑気症・便通異常・大腸がん
便秘
排便が週に3回以下、残便感がある、いきんでも少ししか出ない、便か硬く出しにくいなど、スムーズな排便ができずにスッキリしない状態を含みます。
大腸疾患の症状として起こることがあります。また、便秘が続くことで痔や大腸疾患の発症・進行リスクも上昇してしまいます。
関連疾患
大腸がん・クローン病・虚血性腸炎・膠原病・便秘型過敏性腸症候群・薬剤性便秘症
文責:佐久間 大 院長 【日本消化器内視鏡専門医・指導医、日本消化器病専門医・指導医、日本肝臓専門医、日本内科総合内科専門医 など】